憧れの高級オフィスチェアを購入しました。普通に買うのでは予算オーバーになることは目に見えていたので、中古家具を専門に扱う店舗に行き、仕入れてきました。
この記事を読むことでなんとなく高級オフィスチェアが欲しいけど何を買っていいかわからないという疑問が解消されます。
高級オフィスチェアとは
高級オフィスチェアは長時間の着座でも疲労が溜まりにくいと、コロナ禍で在宅勤務が増える中で注目が集まっています。
一般的なオフィスチェアと比較し、デザイン、品質、座り心地など全てが格別の仕上がりになっています。
代表的なものだとハーマンミラー社のアーロンチェアー
スチールケース社のリープチェア
日本のメーカーであるオカムラのコンテッサチェア
・・・などです。
値段はピンキリですが高級なものだと一脚30万円程度するものもあります。一般家庭で一脚30万円の椅子を購入するのは考えものですが欲しいものは手に入れたいですよね。そこで今回はお得に手に入れられる方法をご紹介致します。
購入の基準
- 5万円以内で買えること
- ブランド力のある高級チェアであること
- 高級チェアを置くことで部屋の雰囲気も良くなる椅子であること(インスタ映えすること)
- 購入前に試座できること
- 中古の場合は使用感があまりないこと
- 定価はなるべく高く、中古価格はこなれていること
- 座った感じがフィットしていること
以上のような高級オフィスチェアを仕様する人間として相応しくないメンタリティを引っ提げ高級チェア探しの旅に出ました。
出向いた先は・・・
オフィスバスターズ(通称OB)
中古の高級オフィスチェアをはじめ、机やロッカーなどオフィス家具をメインに取り扱う専門店があります。
その名はオフィスバスターズ!通称OBです。
関東を中心に全国にチェーン展開しているようです。
私は家から比較的近く、車で行くことのできる川崎店へお邪魔しました。
購入した椅子をそのまま持ち帰りたかったので車で行けることはマストでした。
別料金が発生するようですが配送サービスもあるとのことでした。
配送サービスを利用する人は発送までの時間に購入品のクリーニングもサービスしていただけるとの説明でした。
お世辞にも高級オフィスチェアを扱っているような外観ではありません。
場所は産業道路沿いにあり川崎のコリアンタウンの近くで独特な雰囲気でした。
雰囲気は倉庫そのもので、大量の椅子が所狭しと積み上げられていました。
入店後、スタッフの方にみて回っていいかと一声かけて、自由に店内を闊歩しつつ気になる椅子を見つけたら試座するということを繰り返しました。
こちらのお店ではオンライン販売もやっており、訪問前はオンラインショッピングのサイトでセイルチェアがオシャレでいいなー、なんて思っていましたが実際に座ってみるとイマイチフィットしなく、試座は大切だと実感しました。
あまりに多くの椅子があり最終的に決めきれなかったので、予算と使用用途を店員さんにお伝えしてアドバイスをいただきました。
使用用途としては以下の条件です。
- 参考書を使用した学習用
- 1日8時間程度の使用
- しっかりとした安定感のある椅子
- リクライニングは使わないと思う
- 背筋がしっかり伸びるもの
- 正しい姿勢を維持できるもの
上記をお伝えすると、数ある椅子の山の中から数脚ピックアップしてくださり、そのなかから一番しっかりとした安定感のあるリープチェアを選びました。
スチールケース社 リープチェア
購入の決め手は安定感ですが、学習用の椅子として長時間座っても疲れにくそうな雰囲気が椅子から感じられてので、最後はほぼ直感で購入の決断をしました。試座は大切だとは思いますが、何時間も座りっぱなしで試す根性は持ち合わせていないので、試座をしにいってもファーストインプレッションしか感じることはできないな〜なんて向かっている最中に気づきました。
リープチェアが同じフロアに30脚くらい転がっており、先日大量に入荷したと教えてくれました。同じブランドの椅子でも使用状況によって表面のファブリックの損傷具合に個体差があるとのことで、好きな椅子を選ばせてくれました。
気になるお値段は¥38,500.-(税込)と予算内に納めることができました。
店舗では現金払いのみのため、あらかじめATMから卸しておきましょう。
購入後、数ヶ月リープチェアを使用してみましたが座面が肉厚で疲れにくく非常に満足しております。
生産時期によって多少座り心地が異なるようです。私が購入したのは2011年製の11年落ち!高級チェアは経年劣化を感じさせません。
コイツの今までの使われ方を想像するに、企業の会議室などに配備され、滅多に座られてこなかったので全然傷んでいないのでしょう!
なにやらたくさんの特許技術が使用されているようです。ぶっちゃけ目を見張るような真新しい技術は使用されていませんでした。
まとめ
オフィスバスターズへ行けば満足のいく買い物ができます。
高級オフィスチェアの導入は日々の生活を豊かにしてくれます。
また、数万円で世界最高のクオリティの椅子を自分の生活に取り入れることのできる比較的コスパの良い体験でもあります。
高級オフィスチェアの購入に迷われている方は是非”中古”で仕入れ、最高の暮らしを手に入れましょう!
この記事がオフィス選びの一助となれば幸いです。
本日もお読みいただきありがとうございました。
コメント